こんにちは、コエチです。
すでに数年使い続けていたブラシを買い替えようと、出会ったのがタングルティーザーでした。
くせ毛・多毛の私でも「買ってよかった」と思えた理由
「イギリス発のブラシって、日本人の髪質に本当に合うの?」
正直、これが私の最初の疑問でした。
でも、ネット上では高評価のレビューがズラリ。
「もっと早く買えばよかった」「リピートしてます」といった声を見ているうちに、だんだん気になり始めました。
お値段も意外と良心的で、「とりあえず試してみようかな」という軽い気持ちで購入を決意。
種類が多くて迷ったけれど…私が選んだのはこれ!
タングルティーザーには本当にたくさんの種類があるので、最初は迷いました。
私は「硬毛・多毛・くせのある髪質」、しかも「毎日使いたい」「濡れた髪にも使いたい」という希望があったので、最終的に持ち手付きの『ザ・アルティメットディタングラー スタンダードタイプ』を選びました。
いちばん悩んだのは実は色選びで(笑)、
いろんなカラーがあって迷いましたが、私は落ち着いた可愛さのあるミレニアルピンクにしました。

最初の印象は…正直「普通のブラシ?」
いたときの第一印象は、「見た目は普通…?」という感じ。
大きさもちょうど良く、持ち手も握りやすい…
でも、これが本当にそんなに良いの?と、ちょっと半信半疑でした。
それまで私はパドルブラシを愛用していたので、使い始めの頃はタングルティーザーの歯が頭皮に当たる感触が少し気になりました。
(チクチクというか、少し痛いような…)
※バドルブラシは頭皮ケア向きなので歯の先端が丸いのです。
でも、髪がスッと落ち着く!これが特許技術?

使い続けて数日経つと、あの歯の感触が「痛気持ちいい」に変わってきて、今ではすっかり慣れました。
それよりも驚いたのが、ブラッシング後の変化。
広がりやすいくせ毛が、しっとりまとまっている…!
ボワッと広がっていた髪が、するんと落ち着く感じ。
「これが特許技術の力なのか」と、素直に感心しました。
これはリピートしたくなる…!
「リピート買いする人が多い」というレビューの意味が、今ではよく分かります。
気づけば、「他の種類も試してみたいな」「外出用にもほしいな」と思っている自分がいました。
⬇️ みんなのレビューまとめもご覧ください
私の髪質と、使ってみた結果
- 髪質:硬毛・多毛・くせ毛
- 悩み:広がりやすく、まとまりにくい
- 使用後:くせ毛が落ち着き、髪に自然なツヤが出るようになった
もちろん、くせ毛そのものがなくなるわけではありません。
でも、タングルティーザーを使うと、広がりが抑えられ、扱いやすくなると実感しています。
ドライヤーでの使用不可
ちょっとだけ残念なのは、耐熱仕様じゃなからドライヤー中の使用ができないことですね。
※ドライヤーかけながら使いたい場合は、ブロータイプのタングルティーザーがおすすめ。
まとめ
正直、最初は「そんなに違うの?」と思っていましたが、使ってみて納得。
髪のまとまり、使い心地、デザイン…すべてに満足しています。
同じようにくせ毛や多毛で悩んでいる方には、ぜひ一度試してみてほしいです。
髪の調子がいいと、なんだか気持ちも明るくなりませんか?
きっと、「買ってよかった」と感じられると思います。
最後までご覧下さり、ありがとうございます!
⬇️ タングルティーザーの偽物に注意!
コメント