穏やかな日常

そうめんを「金のごまだれ」で食べたら美味しかった!

こんにちは、50代主婦のコエチです。暑い夏には、やっぱり「そうめん」が美味しいですよね。サッパリとしていてノドごしがよく、スルスル食べれちゃいます。 そんな夏の風物詩でもあるそうめんを食べるときに工夫されている方は多いのではないでしょうか。...
穏やかな日常

ふわふわ厚揚げの簡単野菜炒め

こんにちは、50代主婦のコエチです。食欲旺盛な50代夫のご飯(炭水化物)を減らすために、おかずや副菜を多めにするようにしています。特に豆腐は何かしらで毎日取り入れています。その中でも、最近は厚揚げがお気に入りで、野菜と一緒に炒める、簡単な野...
穏やかな日常

夏にぴったりの冷やし大根煮

やわらかく煮込んだ大根の煮物を冷蔵庫で冷やして食べる、冷たくて味がシミシミの、暑い日の食卓にピッタリの一品です。
穏やかな日常

ひじきは食物繊維がたっぷり

ひじきは食物繊維だけでなく多くの栄養があり、意外と調理法があるので、乾燥ひじきを使えばお手軽に食べることができます。
穏やかな日常

食べても太りにくくするために食物繊維はかかせない!

食物繊維をとることは、体重管理にかかせない食材です。食事制限だけでは栄養が偏りがちになるため、毎日の食事に食物繊維を取り入れて、太りにくい体質にしていこう。
穏やかな日常

簡単!ネギ間風てりやきチキン

焼き鳥食べたい!そんなときは、おうちで簡単に作れる、ネギ間の焼き鳥風の作り方を紹介します。ご飯のおかずにもピッタリです。
穏やかな日常

押し麦を食べてみて、もち麦との違いを知る

食生活を見直す中で、食物繊維をはじめ栄養価の豊富な押し麦を食べてみた感想と、もち麦と食べ比べをしてみました。
穏やかな日常

もち麦はダイエット効果が期待できる

大麦からできているもち麦を普段の白米に混ぜて食べるだけで、食物繊維やその他の必要な栄養素を接種できます。もち麦を食べてみた自身の感想など交えて解説していきます。
穏やかな日常

タイ料理はクセになる美味しさ!

こんにちは、50代主婦のコエチです。食べることが大好きで、ときどき夫と2人で食べ歩きのようなをしています。 年を追うごとに、食べれる量は減りつつありますが、まだまだ食欲は衰えていません。今回は、微笑みの国、タイ料理についてお話をします。 3...
穏やかな日常

最近、人気のスリランカ料理を食べにいく!

最近テレビなどでも紹介されている、スリランカ料理!スパイスたっぷりだけど野菜も多く使っていて、カレーだけどカレーだけじゃない!スリランカ料理独特の魅力を解説します。