日常のあれこれ 食器洗いには、コスパのいいパックスナチュロンのスポンジがおすすめ! 毎日の食器洗いに使うスポンジは泡立ちが良くて長持ちしてくれる、そんなスポンジがいいですよね。そこでオススメなのがパックスナチュロンの食器洗い用スポンジです。泡立ちが良く、長持ちする上に手肌や環境にも優しい!というコスパが抜群にいいスポンジです。 2024.11.15 日常のあれこれ
できごと カウブランド赤箱は香りも使用感もすばらしい! 牛乳石鹸でおなじみの、赤箱・青箱はもうすぐ100歳をむかえるそうです。誰もが知っている赤箱ですが、石鹸だけじゃなくて、カウブランド赤箱というブランドで様々な赤箱製品があることをご存知でしょうか。赤箱の香りが大好きな私としては、カウブランド赤箱製品がとても魅力的に思えます。 2024.11.11 できごと日常のあれこれ
日常のあれこれ 今が旬の山芋・長芋と納豆の組み合わせは腸活に最適! 山芋・長芋が旬の季節になりました。いろいろ調理方法はあると思いますが、我が家では簡単なとろろご飯にして食べています。実はとても栄養価の高い山芋・長芋、納豆と一緒に食べて腸活にもなります。 2024.11.07 日常のあれこれ美味しい♡
日常のあれこれ ミッフィーちゃんのエコバッグ欲しさにアナログなことをしてるアラフィフ主婦 毎年恒例のフジパンさんのエコバッグプレゼントキャンペーン!アラフィフになってもミッフィーちゃんカワイイなぁと思って、毎年キャンペーンに応募しています。地味だけどなんとなく楽しみにしています。 2024.10.26 日常のあれこれ
日常のあれこれ 茨城県笠間市の笠間芸術の森公園で行われたイベントIBARAKI DREAM LANDに行ってきました。 茨城県笠間市の笠間芸術の森公園にて開催されたイベント【IBARAKI DREAM LAND】に行ってまいりました。清々しい青空で、久しぶりに外の空気を満喫し、美味しいものも食べてきました。 2024.10.22 日常のあれこれ
日常のあれこれ 羊のいらない枕を購入して使ってみた感想 睡眠の質向上のグッズはたくさんありますよね。その中でも寝具である「枕」はとても重要な役割です。ただ、自分に合った枕を見つけるのって本当に難しいです。そこで、今人気の「羊のいらない枕」を購入して1週間使ってみた感想とその効果についてお話します。 2024.10.18 日常のあれこれ
できごと ニトリの通気性のいい敷布団 “Nブレス”で、4ヶ月寝続けた感想 年齢を重ねると、睡眠の大切さを強く感じるようになりました。そのためにも寝具選びには慎重になってしまいます。数ヶ月前に敷布団の買い替えをして、ニトリの通気性の良い敷布団Nブレスを使用しています。Nブレスについての解説と数ヶ月寝続けた感想をお伝えしたいと思います。 2024.09.24 できごと日常のあれこれ
日常のあれこれ さっぱりとして美味しい、具沢山の中華風春雨サラダ 残暑が厳しい今日このごろ、体調管理には気をつけたいですね。体力を保つには、やっぱり食事は大切です。今回は、私の大好きな中華風春雨サラダを紹介したいと思います。ぜひお試しあれ! 2024.09.11 日常のあれこれ美味しい♡
日常のあれこれ 元気ややる気をもらえる、おすすめ映画3選!何かをはじめる時の後押しをしてくれるような作品です。 まだまだ暑い日が続きますが、これから秋の夜長の季節です。夏の疲れも出てくるころなので、一息つきたいものですね。疲れた体を癒やしながら、おすすめ映画をぜひ観ていただきたいと思います。元気とやる気をくれるそんな作品だと感じています。 2024.09.07 日常のあれこれ
できごと 人間関係で疲れた時に、おすすめのセルフ対処法 人間関係って本当に難しいですよね。いくつになっても、そう思います。辛いと感じる人間関係は自身の自己肯定感を下げてしまうことになるから…。そんな時に自分の心を守るための詩、「ゲシュタルトの祈り」をおすすめします。 2024.09.03 できごと日常のあれこれ