くせ毛でも〝しなやかさ〟と〝ツヤ感〟をもとめるなら、「セラム」がおすすめ!
こんにちは、コエチです。
前回ご紹介してきた、ミルボンのエルジューダ グレイスオンシリーズの「セラム」と「エマルジョン」。
どちらも、タオルドライ後の濡れた髪につけて使う、洗い流さないトリートメントです。
実際に使ってみて、私の髪にしっくりきたのは「セラム」のほうでした。
そこで今回は、「セラム」「エマルジョン」それぞれに感じた使い心地・違いを、私なりに比べた結果をご紹介します。
髪の悩みに合わせて選びたいな〜という方の、参考になればうれしいです。
まずは、2つの違いをざっくりチェック
項目 | セラム | エマルジョン |
---|---|---|
テクスチャ | オイルタイプ | ミルクタイプ |
質感 | ツヤとしなやかさ | しっとりやわらかくまとまる |
向いている髪質 | 普通〜硬め・ツヤがない・広がりやすい髪 | 普通〜硬め・パサつき・広がりやすい髪 |
香り | 落ち着いたフローラル系 | 爽やかなフローラル系 |
どちらも、内容量120mlでドライヤーの熱から守ってくれるやさしい設計。
香りも強すぎず、ふわっと香るくらいなので、使いやすさは◎です。
実際に使って感じた違い
私は50代で髪は、くせ毛・多毛・硬毛で広がりやすく、ショート丈です。
セラムで感じた印象

- オイルなのに軽くて、髪になじみやすい
- ヘアアイロンとの相性がよく、キレイに仕上がる
- まとまりがよく、毛先が自然に流れる
- ツヤとしなやかさがふんわり出て、チュルリとした手触りが気持ちいい
エマルジョンで感じた印象

- 保湿力が強くしっとりとして、広がる髪をおさえてくれる
- 硬い髪質がやわらかくなる
- 使う量を調整すれば、乾燥対策にはよさそう
- 私の場合はくせ毛感がやや強調される
(セラムほどアイロンがキレイにかからない)
どちらも「使い心地がよくて優秀」なのは間違いないんですが、
使っていて気持ちよく仕上がったのは、やっぱりセラムのほうでした。
私は「セラム」が好き。その理由
両方試してみて、「セラムいいかも♪」と素直に感じました。
- 軽いのにまとまる
- オイル特有の重さやべたつきがない
- ツヤが出て、髪が元気に見える
- 香りも落ち着いていて、リラックスできる
- 1日中しなやかさとツヤ続く
くせ毛がなくなるわけではないですが、広がりやすい私の髪でも、サラッとまとまるのが本当にうれしくて。
使うたびに「これ、やっぱり好きかも」と実感しています。
エマルジョンが合いそうな人は?
エマルジョンも、保湿・しっとり感が欲しい方にはおすすめです。
たとえば…
- 乾燥やカラーリングの傷みで広がりやすい方
- 乾燥した季節にまとまりがほしい方
- クセの少ない硬い髪質の方
- やわらかくてしっとり、保湿を求める方
乾燥しやすい冬にエマルジョン、夏は軽めのセラム…なんて使い分けもよさそうです。
まとめ:迷ったら、まずはセラムを試してみて♪
どちらも優秀なアイテムではありますが、私の場合は「セラム」が合っていたようです。
軽やかで使いやすく、髪のまとまりもツヤ感もちょうどよくて、今ではすっかりお気に入りです。
私のような髪質に近い方には、とくにおすすめですが、年齢からくる「髪にハリ・ツヤがない」という方にも試してほしいです。
ただ、季節や天候によっても合う合わないはあります。まずは自分の髪に合いそうなほうを選ばれるのがいいですね。
洗い流さないトリートメントは、簡単にお手入れができるヘアケアアイテムなので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。 この内容が少しでも参考になれたらうれしいです。
最後までご覧下さり、ありがとうございます✨️
⬇️ それぞれの使用感レビューもよろしければご覧ください♪
コメント