こんにちは、コエチです。
梅干し、好きですか?
とくに暑い季節に食べたくなりませんか?
はちみつ入りも美味しいですが、私は、昔ながらの梅干しが大好き。
おにぎりに入れるのは酸っぱくて塩気のある梅干しが最高🍙
昔、干し梅も一時期ハマったけど、干し梅ってすぐ食べ終わっちゃうんですよね…。
「もっと長く梅干し味を楽しめたらいいのにな」と思っていて、たまたま出会ったのがノーベルの「梅干の種飴」なんです。

甘くない、あの“梅干しの味” の飴
梅味の飴って、甘めのものが多いですよね。
はちみつ梅だったり、フルーティーなタイプだったり…。それはそれで美味しいけれど、昔ながらの梅干し味が恋しいときってありませんか?
この「梅干の種飴」は、その名の通り、まさに“梅干しそのもの”の味!
すっぱさは抑えられているけど、でもちゃんとあの梅干しの旨味がギュッと凝縮されています。
甘くなくて、しょっぱくて、どこか懐かしい味。
そして梅干の種のようにザラッとした硬さ!
「干し梅が飴になったら、きっとこうなる」って感じの、私のお気に入り✨

売られているところが少なくて、私はいつもマツキヨさんで購入しています。
暑い季節の塩分補給にもぴったり
夏になると、ちょっと動いただけで汗が吹き出してくる💦
水分補給はもちろん大事。でも、そんなとき「少しだけ塩気がほしい…」ってこと、ありますよね。
そんなときに、この飴がちょうどいいんです。
バッグに数個入れておいて、気がついたらポイッと口に。
ゆっくり舐めながら、じんわりと梅干しの味を楽しめて、ちょっとした塩分補給にもなります。
食べ過ぎ注意、でもクセになる!
おいしくて、ついつい2個3個と食べたくなるんですが…、ここでひとつ注意点を。
食べすぎると、塩分のとりすぎになったり、上あごの皮がむけてしまうこともあるので、そこはほどほどに。
私は、もっと食べたいなと思っても、1日1~2個を目安にしています。
それでも、一粒で長く味わえて満足感があるから、「梅干しが好き!」という方には、きっと気に入ってもらえるはずです。
昔ながらの梅干しの味を、飴でじっくり楽しめる「梅干の種飴」。
梅干し好きの方に、ぜひ一度味わってみてほしい逸品です。
ご興味のある方は、ぜひご賞味を!
最後までご覧下さり、ありがとうございます。
コメント