ウォーキングにはNBのスニーカーがおすすめ!

日常のあれこれ

こんにちは、コエチです。

 先日、スニーカーを求めてシューマートさんへ行ったら、店員さんに勧められて足の計測機「フットグラファー」を使って、足のサイズと足裏の状態を測ってもらうことになりました。

 その結果、私の素足のサイズはなんとほぼ 25cm!ただ、素足で25cmということは、靴下を履くことを考えると、靴のサイズは少し大きめを選んだほうが良さそうです。

ニューバランスML373

 今回の目的はウォーキング用のスニーカーでした。歩きやすいスニーカーといえば、ニューバランス がおすすめと聞いたことがとあったので、店頭でレディース用のニューバランスをいくつか試着していたんです。

 そんな時フットグラファーでの計測を勧めてもらいました。その女性店員さんから「女性用スニーカーは25cmまでの取り扱いなんです…。」とのこと。

「どうしようかな…」と考えていたところ、店員さんからメンズのスニーカーを勧められ「私も25cm で、メンズのスニーカーを履いているんですよ」と教えてくれました。彼女の足元を見ると、確かにニューバランスのスニーカーを履いています。

 メンズのスニーカーは、同じ 25cm でも女性用より横幅が広めになっていて、細身のデザインを選べば、すっきりと履けるそうです。おすすめしてもらったニューバランスをいくつか試してみました。

 女性におすすめのニューバランスは「ML373」という品番だそうで、こちらは男女兼用のスニーカーで(こちらの店舗ではメンズコーナーに展開)、細身にできているので履いたときの安定感とフィット感、そしてスリムなところがいいようです。
※店員さんはメンズと言っていたけど、「ML373」は実は男女兼用だと後に知る。

 実際に履いてみると、足先も楽で、窮屈さもなく快適な履き心地。
レディースの25cmは足先があたっていたけど、同サイズのML373ではあたりません。
少し歩いてみると、軽くて足を包み込むようにフィットするため、全くストレスを感じませんでした。

 店舗ではメンズ用として25cmからの取り扱いでしたが、ネットショップでは、もっと小さいサイズから売られています。
 今回、フットグラファーでの計測をしてもらったり、親切丁寧に接客をしてくれたことや、自分にあったスニーカーを見つけることができたのもあって、こちらの店舗さんで購入することにしました。
 靴に関しては履いてみないことには、わからいですよね。
 でも、ネットショップの方がお安く購入できちゃいます。

ML373のおすすめポイント

デザインと素材
シンプルで合わせやすいデザイン。
メッシュ×スエード素材で通気性・耐久性◎

快適性
軽量EVAミッドソールでクッション性抜群。
ヒールカップで安定感もアップ。

機能性
滑りにくいラバーアウトソールで安心。

多様性
豊富なカラー&ユニセックスデザインで、好みに合わせて選べる。

価格
手頃な価格で、コスパ抜群!

普段使いやウォーキングまで幅広く履ける!

歩き方改善

フットグラファーの結果を受けて、歩き方も改善していくことにし、正しい歩き方を調べました。

正しい歩き方のポイントは、足裏の重心を意識することが大切。

一歩踏み出したら、次の順番で地面を押すように歩きます。

  1. かかと で着地
  2. 足の外側 に重心を移動
  3. 小指の付け根 で支える
  4. 親指の付け根 でしっかり蹴り出す

この流れを意識すると、スムーズでバランスの良い歩き方ができるというわけです。

 年令を重ねると、すり足状態で歩きがちなので、ちょっとした段差で躓きやすくなってしまいます。私自身何度か経験したことがあります。

 さっそく、購入したスニーカーで、夫とともに公園でウォーキングをしてみると、めちゃくちゃ歩きやすくて快適でした。
 ※ちなみに夫もニューバランスを購入(こちらはメンズ用)、とても歩きやすいとのこと。

とにかく正しい歩き方を意識しながら歩きました。
 以前は、歩いた翌日になると腰が痛くなり、「運動してるのになんで?」と思っていました。ところが正しい歩き方をしたら、足腰に全く痛みがありません。人の体ってうまくできていますね。

 足にあった歩きやすいスニーカーを履き、正しい歩き方することがウォーキングをするときの大前提だと思い知りました。

 足にあわない靴で歩いていたときは、すぐに疲れていたけど、今回は歩くのがとても楽しかったです。
 木々や草花を眺めながら歩くの最高!なんて思える余裕さえありました。こんなこと思うのって年をとったせいなのかな…? まぁそれもいいですよね。

 毎日歩くことは難しいですが、休日を利用して歩く習慣を身に着けていけたらと思います。

 これからウォーキングを始めようとしている方や、スニーカー探しをされている方の少しでも参考になれたらうれしいです。

最後までご覧くださり、ありがとうございます。

コメント